こんにちは。ゆりです。
最近では「ひとり○○」が流行っていますよね!
一人の方が楽だから、一人で行動している方も多いんではないでしょうか?
ひとり○○をしている方や、これから挑戦してみたい方におすすめなのが「ひとり映画館」です!
実際に私も一人映画館が大好きでよくいきます!
一人で映画をみる良さをお伝えしたいと思います!
ぜひ参考にしてみてください♪
ひとり映画は恥ずかしい?
最近では「お一人様」という言葉も浸透していて、一人でカフェにいったり、お買い物をしたりしている人も増えていますよね!
けどあまり、「ひとり映画館」をしている人って少ない印象です!
しかし、映画館に行くと結構ひとりで映画を見にきている女性って多いんです!
全然恥ずかしくないですよ!
どっちらかというと、チケットもネットで購入できたり、映画館の中は薄暗くあまり人のことは気にならない場所でもあります♪
映画が始まったらみんな映画に集中するし、一人とか誰ときているとかって気にならないんです!
ひとり映画をするときの楽しみ方!
今の時代はDVDやネットで映画は楽しめる時代ですが、やっぱり映画館で見る映画は迫力があったり、感動が一味違います!
なのでひとり映画のおすすめの楽しみ方をご紹介します!
1.自分の好きなジャンルの映画を見る
ひとりで映画を見に行くので、自分が見たい映画を選びましょう!
恋愛映画でも、アクションでも、ホラー系でも自分が好きなジャンルを選んで映画を楽しみましょう♪
いつもは誰かの好みに合わせて映画を見るかもしれませんが、ひとりなので誰の目も気になりません!
2.座席は端を選びましょう
映画を見るときは真ん中の席で、ゆっくりと見たいと思いますが、ひとりで映画をみるときは「通路側の端」を選びましょう!
通ろ側がおすすめの理由は、真ん中の席は人気の席なので友達やカップルでどんどん埋まっていきます!
一人で座っていてすぐ隣に人が座ってしまうと、人目が気になったり、ひじ置きが使えないなど、座ることのハードルが高くなります!
なので、ひとり映画が初めての方や人目が気になるなと思う方は、通路側の端っこがおすすめです◎
3.平日の朝~夕方の時間帯がおすすめ
ひとり映画のおすすめの時間帯は、平日の朝から夕方にかけての時間帯です!
平日は会社や学校があるので、あまり人が来ないので映画館が空いています!
なので、平日を選びましょう!
時間帯は朝から夕方にかけてです!
朝の時間帯は平日でも人があまりいません。
なので、最初で緊張してしまうと思う方は朝一の時間帯がおすすめです♪
平日ならあまり人がいないので、お昼~夕方の時間帯はどの時間帯でもおすすめです!
意外とひとりで来ている方も多いので、人の目を気にならずに映画を楽しむことができます!
4.レディースデイを狙おう!
ひとり映画をするなら平日がおすすめといいましたが、その中でも「レディースデイ」がおすすめです!
レディースデイとは女性の方がその日1日、割引があって映画を見ることができるサービスです!
この日を狙って映画を見に来る女性の方は多いです!
友達でも一人でもほとんど女性の方なので、いつもよりは気楽に映画館に行くことができます♪
チケット代も安くなるので、一石二鳥で映画を楽しむことができます♪
ぜひレディースデイを狙って行きましょう!
5.映画が公開されてから2週間!
新作映画が公開されると早く見たい気持ちになりますが、公開されてから「2週間後」に見に行くことをおすすめします!
新作映画が公開されて、みんなすぐにみに行こうとするので、初日やその1週間くらいはとても混みます!
人気の映画だと映画館自体も混むので、落ち着いた2週間後くらいに映画を見に行くことで、座席も空いているし、ゆっくりと映画を見ることができます♪
6.映画館には余裕をもっていきましょう
ひとりで映画館で映画を見るときは、時間に余裕をもって行動しましょう!
ひとりで緊張してしまうから、ゆっくり行こうかなとおもうかもしれませんが、余裕をもって映画館に行くことで、チケット購入、飲み物や食べ物を購入する、お手洗いを済ませるなどすべてのことがスムーズにおこなえます!
一人だからこそ時間がないよりは余裕をもって行動することで、落ち着いて映画を見ることができます◎
7.映画が終わったら好きなタイミングで出ましょう
ひとり映画をすると見終わったらいつ出るのがいいか悩みますが、一番は自分の好きなタイミングで出ることです!
エンドロールは見なくてもいいという方は、本編が終わったらすぐに出てもいいし、エンドロールを最後まで見てもどちらでもいいです◎
映画を見終わったら最後はそのまま帰るだけなので、とくに気にしなくても大丈夫です♪
ひとり映画のメリットは?
ひとり映画の楽しむ方法をご紹介しましたが、ひとり映画はメリットもたくさんあります!
自分の好きな映画を見ることができる
映画を友達と見に行ったり、恋人と見に行くと相手に気を使ってしまい、自分の好きなジャンルの映画を見ることができないときがあります…
ですが、ひとりで行くことで自分の好きなジャンル・気になっている映画を見ることができます♪
人を誘ってみるまでもない自分が気になるマニアックな映画や、ホラー映画など相手が苦手そうな映画は誘いにくいので、ひとりで自分の好みの映画を見ることがとても楽しいです♪
映画だけに集中できる!
ひとりで映画に行くことで、映画だけに集中することができます!
映画を見に行くときは、「なんの映画を見ようかな?」「映画を見たらどこに行こうかな?」などいろいろなことを気にしなければいけないですよね…
もちろんそれも含めて楽しめる方はいいですが、私はそのようなことが面倒なときがあります(笑)
そういった方は、「自分の好きな映画を見る!」ことだけに集中することができます!
自分が見たい映画、自分の好きな時間など自分だけで楽しんだりすることが大事な時間になります!
自分の時間で動くことができる
映画を見に行くことも、どの時間帯にみに行くことも自分の好きなように動くことができます!
少し時間があるからふら~と映画を見に行くこともできるし、朝の時間に映画を見たいと思えば気軽にいくことができます♪
映画は3時間くらいなので、気分転換になってちょうどいいです◎
SNSで共有できるから寂しくない
よくひとり映画をすると誰かと共有したくないの?ときかれることもありますが、今は感想や思ったことなどをSNSで共有することができます!
映画をみて自分の思ったことを発信することで、考えや気持ちをリセットすることもできるし、発信することは悪いことではありません!
ネタバレを嫌う人もいるので、がっつりと内容を書くことはあまりおすすめできませんが、自分の感想程度なら、これから見に行こうか悩んでいる人の力にもなることができます!
まとめ
ひとりで映画を見に行くことは私自身とても好きなことなので、とてもおすすめです!
映画をみに行くと結構お一人様で映画を見ている人も見かけます!
今はDVDがあったり、動画で簡単に映画を見ることができる時代ですが、やっぱり映画館で見ることで迫力や臨場感を楽しむことができます!
今まで挑戦できなかった人もこれを機に、ぜひ映画館で自分の好きな映画を見て楽しみましょう♪
コメント