こんにちは。ゆりです。
映画館で映画をみようと思ったとき「どの時間帯が空いているのか?」「混んでない時間帯がいいな~」と思ったことはありませんか?
私は混んでいる時間帯や、人が多い映画館で映画を見るのが好きではないのでとても気になっていました!
映画を見るなら、混んでなくて空いている時間帯でみたいですよね!
そんな悩んでいる方に、映画館の空いている時間帯を平日と休日からみていきたいと思います!
映画館の空いている時間帯は?平日の空いている時間帯について解説!
映画館は平日の方が休日よりどの時間帯も比較的空いています!
平日は会社や学校があり、社会人の人や学生の人は映画館に来ないのが大きいです!
映画をゆっくり見たい方や、一人行動が好きな方は平日に行くとゆっくりと見ることができます。
平日のお昼の時間帯は比較的空いているので、平日に時間がある方は休日より平日に行くことがおすすめです!
また、お昼もいいですが、レイトショーの時間帯も平日は比較的空いています◎
レイトショーは時間帯が遅いので、次の日に会社や学校があるとどうしても躊躇してしまいますよね。なのでお昼は時間がなくて見れなくても、ゆっくりと映画を楽しんで見たい人は、レイトショーでみるのがおすすめです!
レディースデイは注意が必要!
平日は比較的どの曜日も空いていると言いましたが、「レディースデイ」は注意が必要です。
✔レディースデイとは…名前の通り女性のためのサービスです!
女性の方限定で、映画を安く見ることができます。
レディースデイは映画を安く見ることができるので、このサービスを利用して映画を見ている女性も多いです!人気の映画や恋愛映画など、女性が好きなジャンルはレディースデイは混雑しているので気をつけましょう!
レディースデイは水曜日や木曜日が多いですが、映画館によって少し違うので、自分が見たい映画が上映している映画館のレディースデイを調べてから映画館を利用しましょう!
金曜日は混むってほんと?
映画館を利用していると金曜日が混んでいるという話をよく聞きますが、金曜日は混みやすいです!というのも新しい映画が上映されるタイミングが金曜日だからです!
1週間の中でも映画が好きな方や、最新作の見たい映画を楽しみにしている方は上映されたらすぐにみたいので、金曜日に映画館を利用する方が多いです。
なので、なるべくただ映画が見たいなと思っている方は、金曜日は少しやめたほうがいいかもしれません。
映画館の空いている時間帯は?休日の空いている時間帯について解説!
休日はどの時間帯も混んでいます!
平日は会社や学校があって無理でも、休日に映画を見たいという方が多いので、友達と一緒に、カップル、家族サービスのために、など様々な人が映画館を利用するので混雑しています!
また、金曜日に新しい映画が上映されるので最新作を見たい方は、土曜日にざっとくるので混雑が予想されます!
けど安心してください!
休日でも空いている時間帯はあります!
それは「早朝」「日曜日のレイトショー」です。
では、一つずつ解説していきます!
休日の早朝の時間帯はねらい目!
休日の中でも早朝の時間帯はねらい目です!
休日のお昼はとても混みますが、早朝の時間帯は空いています!
平日会社や学校がある方は、休日の朝はゆっくりしたいと思っている方が多いので、朝早くから映画を見に来る人は少ないです。
なので、休日にゆっくりと映画を見たいと考えている人は、朝活だと思って早朝の時間帯を狙って映画館に行きましょう!
日曜日のレイトショーもおすすめ‼
平日でもレイトショーの時間帯はおすすめといいましたが、日曜日のレイトショーもおすすめです!
月曜日から会社や学校が始まる方が多いので、日曜日の夕方くらいから家でゆっくりしたいと考える方が多いです。なので、日曜日のレイトショーは比較的空いています!
月曜日から会社や学校があっても、休日の最後を映画館でゆっくりとすることができると考えることもできるので、日曜日のレイトショーもぜひ利用してみてください!
映画でリフレッシュして月曜日から頑張るパワーをつけましょう♪
まとめ
平日に時間がある方や、混雑をなるべく避けたい方は平日に映画館を利用することがおすすめです!
また、平日のレイトショーも空いているので、1日の疲れを映画で癒しましょう!
しかし、レディースデイや金曜日はなるべく避けて映画を見ましょう!
休日なら早朝の時間帯、日曜日のレイトショーの時間帯を利用して映画をゆっくりと映画館でみましょう♪
今は家でも映画などを見ることができますが、映画館ならではの臨場感や空気感などリフレッシュできる空間でもあるので、ぜひ映画館を利用して映画を見ましょう!
コメント