こんにちは。ハナです。
最近は世間が大変な時期ですがそんな中で、Twitterである動物が話題になっています!
その動物とは「ビーバー」です!
それもビーバーが放し飼いにされているので、とても近くで見ることができるそうなんです!
そこで今回は、ツイッターで話題のビーバーについて「ビーバーが放し飼い?!話題のビーバーを阿蘇ファームランドで見れる?」について調べてみました。
とても素敵なところなので、ぜひ家族で行ってみてください!
詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ビーバーが放し飼い?!
放し飼いにされているビーバーがベンチをバキバキに破壊し始めたのでのびのびした施設ね、と眺めていたらお兄さんがウワーーーって叫びながら止めに入っていた pic.twitter.com/0ATypN3Fdx
— もとこ (@gurigurayeeeh) March 22, 2020
まずビーバーがこんなにまじかで見れるなんて、そうそうないですよね!
普通なら動物って檻や柵の中に入っていて、顔を出してくれたらラッキー!っていう気持ちになるくらいですよね。
しかし、このビーバーは本当に近くで見ることができます。
さっそくどの動物園で見ることができるのか調べてみました!
ビーバーを阿蘇ファームランドで見れる?動物園なの?
ビーバーをまじかで見ることができる場所は、
「阿蘇ファームランド まなびの森 ふれあい動物王国」です!
実はバービーを見ることができる場所だけではないんです!
阿蘇ファームランドは熊本県にある施設です。
阿蘇ファームランドはビーバーが近くで見れる動物王国だけでなく、健康増進パークとして様々なことを楽しめる施設です。
なんと入場料が無料なんです!
阿蘇のおおきな空の下に広がる、健康増進パーク「阿蘇ファームランド」。
たとえば、カラダとアタマをフルに使う、さまざまなアトラクション。
阿蘇のおいしい空気と水に育てられた、採れたての野菜やキノコたち。
ここで得れるのは、ふだんの生活で味わえない本物の身体づくりと心づくり。
どうぞ心ゆくまで、思うぞんぶんお楽しみください。引用:阿蘇ファームランド
自然な中で楽しめて健康になろうということを大切にしており、幅広い年代の方が楽しめる施設です。
自然の中で宿泊することができたり、栄養バランスがいい料理を食べることができたり、豊富なお土産が揃っていたりと、近くに住んでいる方はもちろん、旅行としても人気の場所です。
ふれあい動物王国は体験施設
阿蘇ファームランドには、多くの体験施設があります。
その中の一つが、ふれあい動物王国です。
カピバラのお風呂タイム
開催中です!!#阿蘇ファームランド#ふれあい動物王国 pic.twitter.com/qCGsOQpnpu— 阿蘇ファームランド ふれあい動物王国 (@asomanabi) January 15, 2019
ゆっくりプカプカ泳いでいます!#アメリカビーバー#阿蘇ファームランド#ふれあい動物王国 pic.twitter.com/UXgZQ4XF1f
— 阿蘇ファームランド ふれあい動物王国 (@asomanabi) March 2, 2019
他にはモノつくりが体験できる施設や、キャッチ&リリースの釣り体験ができたり、お魚と触れ合える体験施設があります。
ふれあい動物王国はビーバーだけでなく、カピバラやフラミンゴなど約35種類の動物たちがいます。
ふれあうことを大切にしているので、広場でのんびりとしている動物に、エサやりなどを通してふれあうことができます。
動物園でよく見かけるライオンやゾウなどの大型動物はいませんが、のんびりしている動物たちと触れ合うことで、癒しや学びを感じることができます。
どの動物も可愛くて癒し効果やリラックス効果を感じることができるので、ぜひ行ってみてください!
阿蘇ファームランドの住所
- 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
- 年中無休・入園料無料
- 駐車場あり(2500台収容可能)
- 電話 0967-67-2100
- ご宿泊のお問い合せ・ご予約 電話:0967-67-3737 FAX:0967-67-0140
- 受付時間 午前9時00~午後18時00
アクセス
- 車の場合:熊本 IC を降りたら国道 57 号線を阿蘇方面へ進みます。国道57号線途中より、ミルクロードまたは長陽大橋ルート経由にていくことができます。
- 電車の場合:JR熊本駅よりJR豊肥本線「肥後大津」駅にて下車します。次に「肥後大津」駅より、九州横断バス「やまびこ号」に乗ります。そこから「赤水」駅前で降りたら、赤水駅よりタクシーにて約7分で到着します。
まとめ
今回は「ビーバーが放し飼い?!話題のビーバーを阿蘇ファームランドで見れる?」についてご紹介しました。
阿蘇ファームランドでは自然をとても大切にしています。
その中でふれあい動物王国では、動物と直接触れ合うことで、癒しを感じることができるので、日頃のストレスを動物たちが癒してくれます。
もちろん他の施設の充実しているので、家族連れでも楽しめますし、旅行で行くのもおすすめします!
ぜひ阿蘇ファームランドにいって、自然を感じながら日々の嫌なことを忘れて、癒されましょう♪
ぜひ行ってみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント